スポンサードリンク

医療費の負担は大きなもの。
不意に大きな病気になったとき、これを知らないと大変です!


突然ですが、あなたは大きな病気をしたことがありますか?
突然大きな病気になって入院などをしたことがある方は、医療費があまりに高額なことに驚いたはずです。
日本には国民皆保険制度があり、かかった医療費のうち最大でも3割の自己負担で高度な医療が受けられますが、
医療は年々高度になっており、3割といえども何十万から何百万円になることも少なくありません。
こんなときのために、高額療養費制度が用意されています。

■高額療養費制度って何?
高額療養費制度とは、1か月の間にかかった医療費の自己負担額が所定の額を超えた場合に、
超えた分の額をあとで返してもらえる制度のことを言います。
この場合の「医療費」とは、医療機関や薬局で支払ったお金のことを言い、
医療費控除の際の医療費とは異なりますので注意が必要です。
医療機関で支払ったお金でも、食事代や差額ベッド代などは医療費には含まれません。

■自己負担の上限額について
自己負担の上限額は、その方の所得によって異なります。
また、年齢が70歳以上かそうでないかによっても違いがあります。
一番上限額が高いパターンは70歳未満の上位所得者(標準報酬月額が53万円以上の方)で、
自己負担の上限額は150,000円+(医療費-500,000円)×1%となります。
70歳以上の方の場合は外来だけの受診の場合でも上限の負担額が決まっており、
現役並みの所得がある方(月収28万円以上などの窓口負担3割の方)で44,400円となっています。
4万円というとかなり高額なように思われますが、例えば抗がん剤などの高額な薬が処方になると、
あっという間に超えてしまうくらいの額です。

スポンサードリンク

コメント

このページの先頭へ