スポンサードリンク

普通のお守りは買ってから常に持っていれば安心という感じですが、
鈴虫寺のお守りの使い方はちょっぴり複雑ですよね。


鈴虫寺に行って買ってきた人も、人から頂いた人も、ネットで購入した人も、
願いを叶えてもらえるように、正しい使い方をきちんとおさらいしましょう。

■お願いする際に気をつけないといけない4つのこと

・お守りの持ち方
お願いする時は、まずはお守りを両手ではさみます。
この時に、お守りを人差し指の間からちょこっと出して、
お守りに書いてある「幸」の文字が隠れないようにします。

・お願いの数と種類
お願いは一度に一つです。
今、一番叶えて欲しい心からのお願いをしましょう。
良縁祈願、復縁・恋愛成就、合格祈願、商売繁盛などさまざまな種類の
お願いをすることが出来ますが、叶えて下さらない願いもあります。
それは、他人の不幸に関わるお願いや漠然としたお願いです。
全ての人が幸せになる為にしか、お地蔵さんは動いてくれません。
例えば、復縁によって二人が幸せになれないと判断された場合も、お願いは叶えられません。
もちろん、誰かを不幸にして欲しいといったお願いは即アウトです。
また、漠然と「幸せになりたい」などとお願いしても、お地蔵さんは叶えようもないので困ってしまわれます。
具体的に、「○○さんと幸せな結婚ができますように」などとお願いしましょう。

・お願いと一緒に個人情報も
お願いする時は、必ず「住所」「氏名」「電話番号」をお地蔵さんにお伝えします。
お地蔵さんは、お願いを叶える為にあなたの家まで歩いてきて下さるそうです。
どこの誰のお願いか分からないと、お地蔵さんも願いが叶えられません。
例:「○○なりますように。▲▲県■■市●●町1-1 鈴虫りん 090-xxxx-xxxx」

・一日一回はお願いを唱える(心の中でで大丈夫です。)
毎日、お地蔵さんにお願いを伝えましょう。
なるべく早くお地蔵さんに来てもらうためにも。

■基本的にはお地蔵さんに直接会ってお願いする!!

やはりお願いはお地蔵さんに直接会ってしたいものです。
初めての場合はご挨拶も兼ねて。
では、遠方に住んでいる方や事情があって京都まで赴けない方が、
お守りを頂いた場合はどうすればいいのでしょうか。答えは簡単です。
お地蔵さんのいらっしゃる方角を向いて、毎日お願いをするのです。
お地蔵さんは京都にいらっしゃいますので、地図上でよく確認し、その方向を向いてお願いして下さい。

<参考:鈴虫寺の緯度経度>
緯度 34度59分36.942秒(34.993595), 経度 135度41分5.482秒(135.684856)

お守りを鈴虫寺で買って、お地蔵さんに直接お願いしてきた人も、毎日のお願いはこの方法で行います。

■お願いがかなったらやるべきこと

お願いが叶った!
その時は、きちんとお礼に行きましょう。
そして、古くなったお守りをお返しして、新しいお守りと交換します。
さらに新しいお願いを一つして帰るのです。
事情があってやむを得ずお礼に行けない場合は、郵送でお守りをお返しすることも可能です。
その場合は、古くなったお守り、500円分の郵便小為替、郵便番号・住所・氏名を
書いたお手紙を鈴虫寺に送ってください。
古いお守りを受け取って、新しいお守りを送って下さいますよ。

<参考:鈴虫寺の基本情報>
〒615-8294 京都府京都市西京区松室地家31

■まとめ

お地蔵さんにお願いを叶えてもらい、今の辛い気持ちから解放されるよう、
正しいおまもりの使い方を守って下さいね。
一日も早く、あなたの願いが叶いますように。

スポンサードリンク

コメント

このページの先頭へ