[専門家が教える介護保険制度]TOPへ
スポンサードリンク
・実家で一人暮らしをしている母、そろそろ心配。でも介護保険って申請だとかが難しそう。
いいえ、書き込む書類は簡単で手続きはごくシンプルです。
普段なじみのない言葉がたくさん出てくるので難しそうなイメージがあるだけです。
お母さんの住まいの市区町村の役所の窓口か、
お住まいの地区を担当している地域包括支援センターのどちらか行きやすい方に申請をします。
本人や家族の方が申請に行くことが難しい場合は、地域包括支援センターで申請を代行してもらえるので、
まずは市区町村の役所に電話して担当の地域包括支援センターがどこになるのか聞き、
電話で相談してみましょう。
ほとんどのセンターは、暦通りの平日の営業ですが、
地域によっては、土・日・祝日もやっているところもあります。
役所での申請はもちろん無料ですし、地域包括支援センターに申請の代行をお願いしても料金はかかりません。
申請に必要のものは次の通りです。
●要介護・要支援認定申請書~窓口に置いてある簡単な申請書です。
●申請に行かれる方の印鑑
●保険証
・65歳以上の方は介護保険被保険者証(65歳になると役所から本人宛に送られてきます。)
・40歳~64歳の方は、加入している医療保険被保険者証
●主治医(かかりつけ医)の氏名、医療機関名、連絡先等が分かる診察券等
申請してから要支援であるのか要介護であるのか、
あるいは非該当であるのかという認定結果が出るまで1カ月ほどかかりますが
、認定の結果は、申請した日にさかのぼって有効となります。
認定結果が出るまでの期間は、時期やいろいろな条件で多少の違いがあります。