[「コンセンサス」使い方講座]TOPへ
スポンサードリンク
新入社員として仕事を始めると、入社した会社で知らないビジネス用語を多く耳にすることでしょう。
新しい言葉が出る度に驚きと焦りを感じると思いますが、新入社員は皆同じ気持ちなので大丈夫です。
大切なのは、ひとつずつ丁寧に吸収していくこと。さて、ひとつビジネス用語をあげてみましょう。
このページでは「コンセンサス」という言葉。
たとえば、初めて出席した会議で、「これ、○○部のコンセンサス取っておいて」
なんていう言葉を聞いたら驚くかもしれません。
「コンセンサスを取る」とは、どのような意味でしょうか。
コンセンサス(consensus)とは、
「意見・証言などの一致、同意」の意味です。
「コンセンサスを取る」とは、「全員の同意を取り付ける」、平たく言えば「皆に合意してもらう」ということです。
老舗日本企業では「根回ししておいて」という言葉の方が多く使われているかもしれません。
新入社員の時は、先輩たちが発する言葉をよく聞いてノートにメモしながら、
自分でも(こっそり)口に出して反復練習してみましょう。
それでは、先程あった会議での話、あなたが上司に「これ、○○部のコンセンサス取っておいて」と言われたら、
どう答えますか?
上司:「これ、○○部のコンセンサス取っておいて」
あなた:「はい、コンセンサスを取っておきます」
または「はい、もうすでに○○部のコンセンサスを得ています」
なんて言えたら上出来です。
そんな風に、「コンセンサス」というビジネス用語を使いこなせるとカッコイイですね。