スポンサードリンク

日常会話で「ガラケー」と聞こえてくると、どこかでガラガラと
何かが転がっている映像が浮かんだのは私だけでしょうか。
前後の文脈がないと、知らない人は何のことか想像もつかないですよね。


それが後に「スマホではない、いわゆる2つ折りなどの一般の携帯電話」のことだと分かったとしても、
何故それが「ガラケー」なのか?と思ったことはないでしょうか。
これであなたも「あぁ、ガラケーね。」と自信を持って言えるでしょう!

■「ガラ」は「ガラパゴス」の略称

「ガラパゴス」をインターネットで検索してみると、携帯電話に関する記事のほかに出てくるのは、
「ガラパゴス諸島」について。
ガラパコス諸島とは、エクアドル共和国という国の領土である小さな島々です。

■それと携帯が、何の関係があるの?

ガラパゴス諸島は本土とは海を隔てて存在しています。
世界中他にも多くある島々は、元は大陸とひと続きで時間の流れにより島として分かれたものが多いです。
しかし、ガラパゴス諸島は最初から他とは離れた島だったそうです。
そのため、本土とは違う独自の生態系があり、生物にも特徴があるのだそう。

ここで携帯に話が戻りますが、日本人が他国に誇れるものとして、科学技術力がありますね。
そして、繊細で緻密な作業が可能であり、真面目で勤勉と言われています。
その日本人が日本人のためにニーズとサービスを追求して作られた携帯電話の仕様は、
世界的な標準とはかけ離れた日本独自のものである。

そういった意味も込めて日本の携帯電話が「ガラパゴス携帯」と呼ばれるようになった。
という由来説が有力のようです。

スポンサードリンク

コメント

このページの先頭へ