[IPアドレスの基礎知識!]TOPへ
スポンサードリンク
IPアドレスを調べる事で、いろいろな情報がわかります。
インターネット上には、IPアドレスの管理者や使用者を検索するためのサービスが存在します。
ここでは、IPアドレスを検索する方法について解説します。
■IPアドレスの管理
グローバルIPアドレスは、インターネット上で重複してはいけません。
そのため、IPアドレスはだれでも自由に使える訳ではなく、
決められた手続きを踏んだ事業者だけが管理することができるようになっています。
また、万が一何らかのトラブルが生じたときにすぐに対応できるよう、
グローバルIPアドレスを管理しているのが誰なのか、どの国・地域で使われているか、
どこに連絡すればいいのかなどの情報は全てインターネット上に公開され、調べる事ができるようになっています。
■IPアドレスを検索するサービス
IPアドレスは、「NIC」と呼ばれる管理団体によって管理されています。
NICが提供しているIPアドレス検索サービス「WHOIS」は、IPアドレスから管理者情報を検索できるサービスです。
日本のIPアドレス管理を担当する「JPNIC」の提供するWHOISは日本語で利用できるため、使いやすくおすすめです。
また、一般企業が独自のIPアドレス検索サービスを提供していることもあります。
サイバーエリアリサーチ社の提供する「IPひろば」は、
IPアドレスから使用されている位置を都道府県レベルで検索できるというサービスであり、
WHOISとは違った切り口からIPアドレス情報を検索できます。