[産休取得!わたしの体験談]TOPへ
スポンサードリンク
産休の休業期間は、労働基準法で定められており事業者は休業させなければいけません。
しかし、会社の体制が産休を取りづらいようなものや、
職場の雰囲気で産休をとることへの不安がある場合があります。
まだまだ子供を持つ母親にとって働きやすい環境というものは納得いくものではないと思います。
産休を快く受け入れてくれる会社は、産後も働きやすい会社と言えるでしょうが、まず妊娠したという報告の時点で、顔色が変わるような会社にお勤めの方は、産休という言葉もなかなか発せられない雰囲気でしょう。
私は、パート務めでしたが子供がたくさんいて出産の度に、1年のお休みを頂いていて会社に穴をあけることがありました。
何度も出産して会社をなめているのか?仕事する気はあるのか?など批判的な態度をとられたことは一度もありません。
私の妊娠中は、健康で母子ともに何も問題なく仕事が続けられたおかげかと思いますが、ギリギリまで働き、また1年の休み明けには、会社から声がかかるを繰り返しています。
まず会社を巻き込むこと。一番大事なのは、会社があなたを求めているかどうかです。
産休、育休明けには、また来てもらいたいと思わせる仕事ぶりが大事です。
会社にとってあなたは、お気に入りの存在ですか?
私がこなしてきた仕事を私だけができる状態を作り出してはいけません。
仕事をすること=自分のスキルをみんなで共有する。
それは、1人が抜けても会社がまわる。という考え方です。
自分の仕事だけでなく、周りのスキルをあげることは、会社にとってプラスの思考です。
もし部下がいるのでしたら、部下の育成もあなたのお気に入りポイントです。
育成した頼もしい部下がいるだけで、あなたは産休に自然と入る事ができ、会社は困惑しない。
そのスタイルがまた会社に戻ってきてもらいたいお気に入りの人材になると私は思っています。
子供を産んだ後も会社で働きたいという意思をお持ちでしたら、産休を取りづらい会社でも良い前例となることで、子供を持つ母親への配慮がなされるようになると思います。まずは自分から一歩踏み出してみませんか?