[相撲観戦を楽しむ為の豆知識!]TOPへ
スポンサードリンク
日本の国技である相撲ですが、意外に知らないことがたくさんありますよね?
今回は皆さんが次に相撲を観戦する時に、少しでも興味を持って楽しく見てもらえるように
豆知識をまとめて紹介したいと思います。
1.力士さんのお給料はどうやって決まっているの?
実は、相撲協会から公表されているものとされていないものがあって、「力士の収入源」全貌を把握することは難しいのです。
しかし、一般的な「月給」と呼ばれるものは十両以上にならないともらえなません。
しかし、十両の月給は約95万円といわれており、十両未満と十両以上の位では大変な格差があることが分かります。
そのため、力士は基本的に各「部屋」で親方・女将さんに「出世払い」でお世話になり、出世して部屋にお金を入れる形を取っています。
2.お相撲で広告はどうやって出すの?
仕切りの際に旗が土俵を一周する広告を出して、力士に懸賞金をかける会社や企業があります。
一本約6万円かかり、最低5本上ださないといけないという決まりがあるので約30万円以上の準備が必要になります。
懸賞金の内訳は、力士に渡るお金と場内放送料などの諸経費などだそうです。
また、一回の仕切りにあまりにも沢山の旗が回ると大変な時間がかかってしまうので、
一回の仕切りに回る旗は50本と定められています。
今回はお相撲とお金についての豆知識をまとめてみましたがいかがでしたか?
このような裏話を聞いていざ観戦してみると、さらに面白くなると思うので次の場所に是非注目してみてくださいね。