[簡単!体幹トレーニング]TOPへ
スポンサードリンク
■引き締まった体を手に入れる
体幹を鍛えると、痩せるとよく言われます。体幹のトレーニングでは、内臓を支え姿勢が良くなるため、
胃下垂や便秘が改善され、結果的にお腹が引き締まります。
また、若いころと体重が変わらないのに、ウエストのくびれがなくてお悩みの方もたくさんいると思います。
こういう方の場合、猫背のため、胃のあたりが折れた状態になっています。
体幹トレーニングを行うと、姿勢がよくなるので、お腹が引きあがった状態になりウエストが引き締まります。
■鏡の前に立ってドローイン!
お腹、ウエストまわりは、鏡の前にたってドローインをしてみると、効果てきめんです。
くびれがよみがえり、下腹部のポッコリもなくなります。
ただし、ふっと気が抜けると元に戻りますから、毎日、気づいた時に行いましょう。
わかりやすいやり方を一つご紹介します。
両手をウエスト(肋骨の下)の辺りに置き、ウエストを両手で絞るようにします。
両手の指がどれくらい開いているかを見ながら行うと目安になります。
■体幹トレーニングは美脚の効果も!
女性に多いO脚。かわいいと思って内股歩きの人もいるようですが、
太ももはスッキリ、ヒザ下はスラリとした美脚になるためには、体幹トレーニングがおススメです。
ヨガやピラティスなども効果のある体幹トレーニングです。
運動を日頃していない方でもヨガならば、気軽にできると思います。
また、お腹を凹ませた状態で呼吸をするので、首が長くなり、小顔も期待できます。
このような体幹のトレーニングは体の内側から美しくなるので、ぜひともトライしてください。
■生活改善
上記のようなO脚を放っておくと、年を取ってから膝が悪くなる場合があります。
多くのお年寄りが、膝の痛みを抱えています。
体幹トレーニングで正しい姿勢ができれば、意識することなく歩く動作、
階段の上り下りといった日常の動作が楽になります。
これは、骨に近いインナーマッスルが鍛えられることと骨盤が安定するからです。
腰痛や肩こりなども改善するため、日常生活がイキイキと楽しくなります。
■メタボ対策
メタボで悩んでいる方もいるでしょう。
体幹トレーニングでは、お腹の引き締めにとても効果があります。
姿勢も良くなるので、身長が若い時より低くなったと感じている方は、元に戻るかもしれませんよ。
すぐに効果があるというわけにはいきませんが、確実にお腹は引き締まります。
体幹トレーニングは、体の中から引き締まってくるので、顔も引き締まった印象に変わります。
毎日続けることで、代謝がよくなり、ご飯を我慢するダイエットよりも健康的なダイエットになります。