[簡単!テザリング入門]TOPへ
スポンサードリンク
テザリングを利用する際の契約や、利用料金、また利用の際の制限について説明します。
テザリングを利用する際には携帯電話キャリアの提供するテザリングオプションといった
サービスに加入する必要があります。
このテザリングオプションに加入することによってテザリングを利用できるのですが、
利用料金は各社によってどうなっているのでしょうか。
まず、NTTドコモでは、FOMAではテザリング利用により基本料の上限が上がってしまいますが、
現在のスマートフォンで主流のLTEサービスであるXiではテザリングオプションは
当初から含まれており無料です。
auとソフトバンクは両者とも同様に500円の月額料金が必要ですが、
これまた両者とも2年間は無料のサービスを提供しています。
これで見てみるとNTTドコモ以外は2年が経過すると月額500円という料金が発生するようになりますが、
概ねほぼ無料に近いサービスであると言えます。
ただし、これに油断してテザリングを多用することはお勧めできません。
それは次に述べる制限があるからです。
各社とも月単位で通信量が7GBを超えると、それまで高速なLTE回線を利用出来ていたのが
128Kbpsという非常に低速な速度しか利用できないように速度制限がかけられてしまうのです。
この速度制限がかかってしまうと、月内は追加料金を支払うか
128Kbpsの速度で我慢するかしか選択肢がなくなります。
以前の携帯電話ではこのような7GBの通信量はそうそう利用することはなかったのですが、
スマートフォンになって動画などが手軽にみられるようになったため、
動画の閲覧、音楽等の大量ダウンロードなど油断するとこの制限に簡単にひっかかってしまいます。
テザリングサービスは外でPCを使ってインターネットを利用する際などに便利なサービスですが、
こういった面で気を付けて利用することが重要です。