[結婚式お呼ばれマナー講座]TOPへ
スポンサードリンク
友達から久しぶりのメール。
開いてみると、「結婚します」の文字が!
友人として凄く嬉しいことだけど、気になるのはやっぱりお金のことですよね。
「確か昔、母親がお金包んでたっけ。一体いくら?どうやって渡すの?」
そこで今回はお祝い金(ご祝儀)について徹底的に説明します。
■祝儀袋も見られてる!正しい書き方・選び方をマスターせよ!
ご祝儀は「祝儀袋」と呼ばれる袋に必ず入れます。
今どき、祝儀袋はどこでも売っています。
インターネット通販はもちろん、ホームセンター、スーパー、文房具店、書店、さらに100均にまで!
大事なのはその選び方です。
【祝儀袋のデザインは中身を表していた!?】
実は、祝儀袋のデザインは中に入れるお金の金額に応じて変える必要があります。
最近では、祝儀袋のパッケージに「目安金額:2~3万円程度」などと書いてあることが多いので、
それを参考にするのも良いですね。
ここでは押えておくべきポイントのみ簡単に説明します。
・3万円以下の場合
比較的カジュアルな間柄だと思われますので、祝儀袋もカジュアルな
素敵なデザインのものを選べば良いでしょう。
ただし、水引き(ヒモ状のもの)がリボン結びになっていたり、
水引きの端っこが下を向いているデザインのものはNGなので避けます。
・3~5万円程度の場合
少しでもマナーを欠くとかなり困るような間柄だと思われますので、
祝儀袋は至ってシンプルなものをオススメします。
具体的には、白地の袋に金&銀(or赤&白)の水引きが上を向いて結んである(あわじ結び)デザインのものです。
友人に贈るご祝儀でも、無難なのはこのデザインです。
・5万円以上
いわゆる「格式の高い祝儀袋」を使います。
具体的には、水引きが金&銀でものすごく凝った結び方をしており、
「寿」「祝」などと書いてある短冊の下から階段状に折りたたまれた紙(檀紙)が見えているものです。
【祝儀袋の書き方にもルールがある】
祝儀袋を開くと、便箋封筒みたいな封筒が厚紙で包まれた感じになっています。
・内側の封筒の書き方
表面のど真ん中、つまり便箋封筒で言うところの、相手の名前を書くところに、
「金 ○萬円也」
と縦書きで記入します。
旧漢字で書くのが良いとされているので、「万→萬」としています。
数字も旧漢字で書きましょう。
裏面にはこれも便箋封筒と同様に、郵便番号・住所・氏名を記入します。
いずれも筆ペンで書くのをお忘れなく!
・外側の包み紙の書き方
「寿」「祝御結婚」などと書いてある短冊の下半分に自分の名前を大きく縦書きで書きます。
これも筆ペンを使います。
■聞きたくても聞けない、みんなのご祝儀袋の中身
いくらご祝儀を渡せばいいのかは、その時代や地域の「相場」で決まってきます。
今の主流の相場は、
・友人や職場などの後輩:2~4万円
・職場関係の同僚や上司:3~5万円
・親族:5万円程度
と言われています。
参考になさって下さいね。
■まとめ
お祝い事にご祝儀はつき物です。
常識のある祝儀袋と金額を贈り、お互いに気持ちの良い晴れの日にしたいですね。